【今日から始める!】「ボサノバギターを弾きたい」と思ったら?はじめの一歩5選


人生一度きり!私もボサノバギターが弾きたい!

でもなにから始めたらいいんだろう…

「弾ける!」までの道筋が分からない…

なにかを始めたいなと思ったとき、「やりたい!」から実際に「やる」まで、どのような道筋で進んだらよいか分からないこと、よくありますよね。

この記事では、「ボサノバギターを弾きたい!」と思ったら次に進みうるステップ=「はじめの一歩」5選をあげています。手軽さレベルに分けていますので、ご自身の取り組みやすいところからアプローチしてみてくださいね。

プロフィール

aya 
30を目前にギターをはじめ、ボサノバやサンバといったブラジル音楽の沼にはまってしまったギタリスト(弾き語り&ソロギター)です。ギター歴5年半、ボサノバ歴4年半、サンバ歴3年半(2023.1.1現在)。ソロ・グループでのライブ活動をしています。
プロフィールページへ

「はじめの一歩」5選

〈手軽さ★☆☆〉 Youtubeで音源を聴く

Youtubeで「Bossa Nova」や「ボサノバ」と検索すれば、自宅にいながら、または通勤・通学途中に、ボサノバを色々と聴くことができます。好きな歌い手や演奏を発掘し聴き惚れたり憧れを抱いたりすることは、ボサノバギターを始め続けていくための重要なモチベーションになります。

一つ念頭に置きたいのは、Youtubeには、ボサノバ”風”にアレンジされた曲もたくさんあるという点。ボサノバギターをゼロから始めるのであれば、元祖ブラジルのボサノバ曲の音源に触れると、その真髄を感じられることと思います。

代表的な音源をいくつかピックアップしてみますね。

ボサノバと言えばまず挙がる名前がこの人、João Gilberto(ジョアン・ジルベルト)。ボサノバの右手の刻みを「バチーダ」と言いますが、この正確で独特のバチーダと歌声で、1950年代後半からボサノバブームを巻き起こし、ブラジルのみならず世界中で一世を風靡しました。ギター一本と歌声で惹きつける演奏。多くの音源を探してみてくださいね。

『Wave(Vou te contar)』
ボサノバの祖の一人とされるのが、作曲家であるTom Jobimこと、Antonio Carlos Jobim(アントニオ・カルロス・ジョビン)。数多くのボサノバの名曲を書き、彼の名前はブラジルの主要都市であるリオデジャネイロの国際空港の名にもなっています。『Wave』はJobimの代表作の一つで、右の音源はインスト(楽器のみの演奏)ですが、歌詞がついた歌です。

『Desde que o samba é samba』
Joãoに強く影響を受けた一人である、ブラジルのアーティストCaetano Veloso(カエターノ・ヴェローゾ)。彼の代表曲の一つであるこの曲(日本語訳「サンバがサンバであった頃から」)では、「サンバは喜びの父であり、痛みの息子である」など、サンバという音楽が持つ歴史、意味、それらゆえの偉大さが詩的に表現されています。

ご本人の動画に並べて載せるのは恐縮ですが、『Desde que o samba é samba』は私も演奏しています。ボサノバギターをはじめたあかつきには、ぜひチャレンジしてみたい一曲ですね!

〈手軽さ★★☆〉楽器店に行ってギターに触る

ボサノバで良く使用されるのは、ナイロン弦ギターです。

ナイロン弦ギターというと、クラッシックギターやフラメンコギターなどが手に入りやすいギター。大きい楽器店やクラシックギター専門の店などには置かれていると思いますので、ぜひ店員さんに「ボサノバを弾きたいのですが…」と相談してみてください。

「ボサノバには、どんなギターを選んだらよいのだろうか?」と悩まれる方は多いと思います。「軽く歯切れの良い音を出すには、クラシックギターよりもフラメンコギターの方がボサノバ演奏に合っている」という考え方もあります。(*1)

ちなみに、私が使用しているギターは、Aria-60CWEというクラシックギターです。

A-60CWE | Basic (Electric Cutaway) | Products | ARIA 荒井貿易株式会社 Arai & Co., Inc.

2018年に中古で購入して以来、これまで問題なく使用しています。私がどのように今のギターと出会ったか、4年近く共に過ごしてみて今思うことは、下記の記事に書いています。

*参考*
1)島村楽器イオンモール和歌山店「ボサノバを弾きたい!どんなギターを選べばいいの?」 2020.9.1
https://www.shimamura.co.jp/shop/wakayama/product/20200901/767 (2022.11.12参照)

〈手軽さ★★☆〉ボサノバのライブを観に行ってみる

ボサノバギターを始めたいと思ったとき、ボサノバを演奏している人のコミュニティに行ってみるというのは手っ取り早い方法の一つです。そこへ行けば新しい知り合いができたり、場合によってはボサノバの先生を紹介してもらえたりすることもあります(実際、私もこのような出会いから先生に繋がったことがありました)。「ネットから教室を探し出すのは難しい」「勇気が出ない」という方は、まずは「見るだけ!」からスタートしてみませんか?

実際の演奏を見に行くメリットと、関西地域でボサノバのライブが見られるお店(私が知る限りになりますが)は、次の記事で紹介したいと思います。よければ参考にしてくださいね。

〈手軽さ★★★〉教室を探して、体験レッスンを受けてみる

レッスンに通い始めるのが、スタートダッシュにはもっとも手っ取り早い方法だと私は思っています。

一度先生についてしまえば、ひとまずは先生の言うとおりにしっかり学んで練習すれば少しずつ弾けるようになります。初心者のレベルに合わせて基礎からレッスンを組んでくれますし、おススメの曲・楽譜なども教えてくれます。私はギターを独学しようとして挫折した人間のため、最初は特に先生についた方が練習のペースが保ちやすいと感じました。

私は教室をこれまで3回変えています。その経験も踏まえて、「教室を探す手順」を考えてみました。

① 検索

自宅や勤務地など、どのエリアなら通いやすいでしょうか?

ボサノバ ギター 教室 大阪
ボサノバ ギター レッスン 東京

などで、まずはどんな教室があるかを探してみましょう。

② ウェブサイトでチェック!
通いやすさ:自宅や勤務先などから通える範囲か?
レッスン日時:通えそうな曜日・時間帯を相談できそうか?
レッスン料
レッスン回数:欠席した場合の振替規定も要確認!
ウェブ上で分かる印象:先生はどんな人?
オンラインレッスンは可能か?(必要に応じて)

など、一通り見てみます。もしSNSがあれば、より教室の雰囲気が分かりますね。

③ 良さそうだと思えば、体験レッスンを申し込む

問い合わせフォームや記載のメールアドレスに、「体験レッスン希望」と伝え連絡をしてみます。1週間くらい経ってなんの返信もなければ、異なる手段を使ってみましょう(別の連絡方法の記載があればそちらに連絡してみる、SNSがあればメッセージを送ってみる、など)。

実際に、私も1週間返事が返ってこなかったことがあり、「あれ?」と思って別の連絡方法をとってみたところ、即日返信がありました。どうやら最初の手段は普段あまり使われていないものだったようです。

ちゃんとした先生であれば、たとえ生徒募集を行っていない場合においても何らかのお返事はいただけるはずです。

④ 教室の雰囲気、先生との相性を見て判断。複数検討するのもgood

「良さそうだな!」と思えば、「通いたいです」と伝えればOK。もし検討したい場合は、「検討したい」と伝えて、別の教室の見学に行きましょう。

調べたり考えたりするのは少し面倒だし、「体験レッスンの申し込み」は勇気が必要な方もおられるかと思います。私も悶々と悩んだりうじうじしながら時を過ごしました(笑)

でも今は、その一歩を踏み出した自分に大感謝。ギターを続けていくと、「こんな風に今の人生を切り拓いてくれて、ありがとね、あの時の私」と、決断をした自分をほめる日が来ます

「レッスンが楽しい!」と思えるような教室や先生をぜひ探してみてくださいね。

〈手軽さ★★★〉Youtubeのボサノバギターレッスン動画で学んでみる

すでにギターを弾いていて「ボサノバに足を延ばしたい」という方や、最寄にボサノバギターを学べる教室がないという方は、Youtube上にあるレッスン動画を見ながらそのリズムやコード感を掴み、演奏できる曲を増やしていくことも方法の一つと思います。コツを丁寧に解説してくれる動画が色々出てきますので、いろんな人の動画を見て多角的に学ぶことできます

「きっちりステップアップしていきたい」「独学は続けられなさそうだな・・・」という方は、先生についた方がペース良く学べるかもしれませんね。

まとめ

「ボサノバギターが弾きたい!」と思われた方が、次のステップに進む時に取りうる「はじめの一歩」をあげてみました。

① Youtubeで音源を聴く
② 楽器店に行ってギターに触る
③ 近くで行われているボサノバのライブを観に行ってみる
④ ボサノバギターが学べる教室を探して、体験レッスンを受けてみる
⑤ Youtubeのボサノバギターレッスン動画で学んでみる

ぜひ今日からひとつ、取り組みやすいアクションをやってみましょう!「ボサノバギターへのエンジン」が温まってきます。

「③ ボサノバライブを観に行ってみる」については、ゼロからボサノバギターを始めて5年生の私も、時折ライブを実施しています。関西にお住まいの方は、よければいらしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました